奈良県

1) 寺院名-   永慶寺
2) 宗派-   黄檗宗
3) 住所-   639-11 奈良県大和郡山市永慶寺町5-76
4) 電話番号-   07435-2-2909
5) 連絡先-   城野無双
6) 交通手段-   近鉄郡山駅下車徒歩15分、JR関西線郡山駅下車徒歩15分
7) 坐禅会の名称-   龍華参禅会
8) 定例禅会- 定例参禅会:毎月第2日曜(8月だけ休会、時々寺・老師の都合で変更あり)
        午前9時~午後4時まで、昼食持参
9) 指導者・提唱者- 黄檗山満福寺禅堂師家仙石泰山老師(提唱・内講・入室・ご指導頂いており
  ます)
10 ) 坐禅会の内容- 坐禅・内講(荘子)・作務・提唱(無門関)等
11 )会費- 会費一金300円也
12 )坐禅会の特別行事- 昭和41年4月より今日にいたる
13 )注意・コメント-   老若男女不問・初心者歓迎・入退会自由 。当山は郡山城主柳沢家菩提寺。
  初めての方は予め電話をお願いします。
************************************************************************
1) 寺院名-   奈良市中央武道場
2) 宗派-   なし
3) 住所-   630-8113 奈良県奈良市法蓮町1516
4) 電話番号-   0742-26-1060
5) 連絡先-   (財)奈良市武道振興会
6) 交通手段-   近鉄奈良駅・JR奈良駅より奈良交通バス「加茂駅行」「高の原駅行」に乗車、「鴻池」にて下車。東へ徒歩50m
7) 坐禅会の名称-   奈良市中央武道場 坐禅教室
8) 定例禅会- 毎週日曜日午前7時~8時20分
9) 指導者・提唱者- 坐禅教室指導員
10 ) 坐禅会の内容- 坐禅(7:00~8:00)、講話(8:00~8:20)
11 )会費- 2000円/3ケ月
12 )坐禅会の特別行事- 土用参禅会(毎年7月)、寒中参禅会(毎年1月)
13 )注意・コメント-   当道場の坐禅教室は(財)奈良市武道振興会が実施する剣道・宝蔵院流槍術・柔道・なぎなた等の各講座の一つとして継続して開催されており、在家の約50人が毎日曜日の朝、坐禅修行に励んでいます。
  また、参禅者によるの自主的な親睦会「鴻ノ池禅友会」が結成されており、教典学習会、禅寺での体験研修、ハイキング、花見・観月会等、会員による諸事業が企画開催されており、職種・年代を越えた和やかな交流が図られています。
  奈良市在住・在勤の人が参加対象で、老若男女不問、初心者も歓迎します。4.7.10.1月の3ケ月を単位に継続して更新する事が出来ます。またこの際、追加募集を行いますので、新規に参禅を希望される場合は約1ケ月前にお問い合わせ下さい。
************************************************************************
1) 寺院名-   習心館道場
2) 宗派-   なし
3) 住所-   630-8204 奈良県奈良市北御門町20
4) 電話番号-   0742-22-2656
5) 連絡先-   習心館道場長 鍵田忠兵衛
6) 交通手段-   近鉄奈良駅・JR奈良駅より奈良交通バス「青山住宅行き」に乗車「今在家」
  にて下車。東へ徒歩200m。
7) 坐禅会の名称-   習心館道場坐禅会                         
8) 定例禅会- 毎朝午前5時30分~6時45分(年中無休)
9) 指導者・提唱者- 習心館道場長 鍵田忠兵衛  
10 ) 坐禅会の内容- 坐禅・般若心経読経・講話
11 )会費- 無料
12 )坐禅会の特別行事- 臘八接心、毎年12月1日~8日
13 )注意・コメント-   当道場は朝は坐禅、夕は剣道を修行する剣禅道場です。
  老若男女不問、初心者も歓迎します。新規に参禅を希望される場合は、予め電話にてご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください